花を描く(押し描き) |
花を描く(回し描き) |
花を描く(井桁描き) |
花を描く (節描き・裏筆描き) |
![]() 「”花の絵画展”を見て」 花の各部の呼称 |
![]() 「”花の絵画展”を見て」 葉部の形体 |
![]() 押し描き/はね描き |
![]() 節描き/まわし描き |
![]() 裏筆/井桁描き |
![]() 手本「桔梗」 |
![]() 手本「ノウゼンカズラ」 |
![]() 手本「ノウゼンカズラ」 |
1999 | 年 | 日中心墨会(墨彩画)会員 汪天介に師事 、戴世隆に師事 | |
2008 | 年 | 現代日墨画協会会員 根岸嘉一郎(現代水墨画協会理事長・現代日墨画協会会長)に師事 | |
現代水墨画協会会友 | |||
2009 | 年 | 第14回総合水墨画展 入選 | |
第23回現代日墨展 北区長賞受賞 国際書画連盟 評議員になる | |||
2010 | 年 | 墨彰会会員 萩原彰広に師事 | |
2013 | 年 | 第27回現代日墨展 準大賞受賞 | |
2014 | 年 | 第28回現代日墨展 北区新聞社賞受賞 | |
2015 | 年 | 4月 墨彰会 会長を継承する | |
2016 | 年 | 第30回現代日墨展 準大賞受賞 | |
2017 |
年 | 現代水墨画協会 参与 | |
2017 | 年 | 第31回現代日墨展 「深秋の古道」30号 大賞受賞 | |
2017 | 年 | 現代日墨画協会 理事 | |
2017 | 年 | さがみ水墨・日本画協会評議員 |
第31回現代日墨展大賞受賞 「深秋の古道」 50号 |
第30回現代日墨展準大賞受賞 「荘厳」 F25号 |
「年越しの箱根」 |
「煌々4」 |
「凛々」 |
「水郷光照」 |
「煌々」 |
「しだれ桜」 |
「鳥の声が響く峠」 |
「ご満悦」 |
「極光」 F20号 |
「煌星」 F30号 |
描き初め平成31年 亥年元旦 |
「都会のオアシス」 |
「さくら」 |
さがみ墨彩会 TOPに戻る |
さがみ墨彩会の紹介 Introduction of S.bokusaikai |
会員参加の展覧会 Members' Art Gallery |
講師 松尾好高先生 現代水墨画 美の世界 |
展覧会のご案内. Information |
リンク集 Links |