*相模原・水墨画サークル* 「さがみ墨彩会」ホームページ* | ||||
さがみ墨彩会Webギャラリー | ||||
![]() |
||||
上の「清流の里春景色」と題する絵は、2014年秋相模川自然の村『清流の里ギャラリー』で開催した「碧水会絵画展」向けにこの地をこよなく愛するさがみ墨彩会(旧碧水会)会員によって共同制作されたものです。(絵画サイズ:4×1m) This ink painting colored ," the Natural Village on the Sagami River" is a collaboration of the members of Sagami-Bokusaikai(Hekisuikai). |
||||
さがみ墨彩会のご紹介 |
![]() |
さがみ墨彩会の概要・活動などをご紹介 | ||
松尾好高先生 現代水墨画 墨色美の世界 |
![]() |
さがみ墨彩会の講師松尾好高先生の作品や活動をご紹介 | ||
会員出品展覧会 | ![]() |
さがみ墨彩会会員の出品する展覧会等の活動や作品をご紹介 [最近の開催日・会場] ↓ |
||
![]() |
さがみハート展 2020年11月開催アップ完了 | ![]() |
2020/11/26~11/30 相模原市民ギャラリー 年1回開催 |
|
さがみ水墨・日本画協会展 | ![]() |
2019/5/16~5/20 相模原市民ギャラリー 年1回開催・公募展 |
||
清流の里展 さがみ墨彩会主催 |
![]() |
2020/11/1~11/9 相模川自然の村ギャラリー 年1~2回開催 |
||
学習センターミニアート展 さがみ墨彩会主催 |
![]() |
2019/10/27~11/2 相模原市総合学習センター 年1回開催 |
||
花の絵画展(全作品リンク) 実行委員会主催 |
![]() |
2019/6/20~6/25 相模原市民ギャラリー 年1回開催・公募展 |
||
陽光台公民館祭り展 公民館運営委員会主催 |
![]() |
2019/3/2~3/3 陽光台公民館 年1回開催 |
||
定期開催展覧会 アーカイブスを見る |
![]() |
上記展覧会の過去の記録を見ることができます | ||
富士山絵画展 実行委員会主催・相鑑舎後援 |
![]() |
2013/11/2~11/24 イトーヨーカ堂古淵店 公募展 |
||
![]() |
桜で紡ぐ日中友好絵画展 実行委員会主催・相鑑舎後援 |
![]() |
2015/10/9~10/13 相模原市民ギャラリー公募展 無錫老年大学教授・生徒作品特別展示 |
|
中日櫻花絵画作品交流展 2017年3月27日 中国・無錫市 |
![]() |
2017/3 無錫市老年大学 日本側出品 桜展入賞作品 中国側無錫老年大学生等作品 |
||
老年大学工筆花鳥班習作展 2017年3月 |
![]() |
2017/3 老年大学生花鳥班展示場 |
||
中日藝術家交流展 (蘇我美術館)2017年3月26日 |
![]() |
2017/3 無錫市・蘇我美術館 戸田みどり/田澤伯堂/成田禎介 /遠藤彰子 /阿新/朱塞光 出品 |
||
お役立ちリンク | ![]() |
絵画関連の外部サイトの案内 | ||
<絵画サイトへのリンク> | ||||
● さがみ会MembArtギャラリー 相模原在住、日本画・水墨画・油彩画・水彩画等のアマチュア画家15人の作品が個人ギャラリー(ブース)を開設しています ● 花の絵画展 花の顔彩画家藤井ふみよ先生主宰による「花をテーマ」とする「花の絵画展(公募)」は、既に3回に及びたくさんすばらしい作品が応募されました ● 藤井ふみよ―花の絵画館 New! 一本筆の技法で描く、色とりどりの野の花の絵をご覧ください。花の名前がわかります(顔彩画) ● 粋8人会Webギャラリー 相模原市内在住絵画愛好家(油絵、日本画、水墨画、等)のグループの作品をアップしています ● さがみギャラリー開催案内 近隣の展覧会等の情報の頁にリンク(外部リンク) ● 萩原彰広記念Webギャラリー さがみ墨彩会の前身サークル墨友会17の講師だった萩原彰広先生の躍動する女性たちの水墨作品を満載しています ● みどり会(日本画サークル) 相模原市あじさい大学修了生主体・日本画家戸田みどり先生門下の日本画サークル ● さがみハート展 日本画家戸田みどり先生が提唱開設された。「精神障害者の詩に、絵画愛好者が絵を描き展示する」コラボレーション展 ● 日本画家戸田みどりホームページ 相模原市在住、日本画家戸田みどり先生のホームページ
|
||||
さがみギャラリー開催情報 さがみ墨彩会作品展のご案内 2020/11/1(日)~11/9(月) 相模川自然の村 清流の里ギャラリー |
![]() |
相模原市近隣の展覧会等情報サイト 情報をお寄せいただければ掲載します |
||
このサイトについてお問合せの方は 欣今館舎お問い合わせフォームを開いてください Copyright(C)2011 Sagami Bokusaikai. All Rights Reserved |
||||
<更新情報> ★2020/12/05 第12回さがみハート展の全作品をアップいたしました。 ★2020/7/17 「お役立ちリンク」ページに、「GlobalCruise瀧光第3回展」サイトご紹介を追加しました。 ★2019/12/5 第11回さがみハート展’19をアップロードしました。 ★2019/12/5 さがみ墨彩会トップページを全面改装しました。 ★2015/4講師松尾好高先生をご紹介いたします。(所属する現水展へリンク) ★2016/6さがみ水墨・日本画展(第3回) をアップ。 ★2016/9さがみ墨彩会「清流の里展2016秋」をアップ。 ★2016/12さがみハート展(詩画展)頁を2016年12月開催をに更新 ★2017/1.11ミニアート展2017の頁をアップ。 ★2017/3陽光台公民館展をアップ。 ★2017/4/11桜絵画展<余話 無錫で再会>をアップ ★2017/5/4さがみ協会展を第4回に差し替え更新。 ★2017/9/7さがみ墨彩会ミニアート展をアップ ★2017/9/7「さがみWebギャラリー」のサブサイトとして全面改編・再構築(URL変更)。 ★2017/11/15 清流の里 さがみ墨彩会作品展をアップ。ただいま開催中(11/21まで)。 ★2017/11/14 さがみハート展’17の頁をアップ、同’16をアーカイブスに移動しました。 ★2018/3/10陽光台公民館祭り展をアップしました。 ★2018/6/25 サーバーの引越しをしました。 新 URL http://sagami-bokusaikai.kinkonkang.com/ ☆2018/7/27 ミニアート展201806おアップしました。 ★2019/01/25 墨友会17(さがみ墨彩会の前身サークル)元講師・萩原彰広師の作品を「萩原彰広記念館Webギャラリー」に集めWEB公開、相互リンクを貼りました。 ★2019/3/9 陽光台公民館祭り展19をアップロードしました。陽光台公民館祭り展18は、アーカイブスに移転しました。 ★2019/09/26 さがみ墨彩会清流の里展2019秋をアップいたしました ★2019/10/17 松尾先生墨色の世界の頁に、夢の丘小、鳶尾小と「児童と共に」サブページを追加しました。 ★2020/10/16 松尾先生墨色の世界、更新しました。 ★2020/11/6 '清流の里展2020年11月'をアップロードしました ★2020/12/5 「さがみハート展」2020の頁をアップしました |